時短家事 PR

共働き夫婦が食洗機を使ってみた感想。手洗いするより約20分の時短になりました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

念願だった食洗機を5月に購入しました!

現在私は毎日、ナースとして働きながらブログを書いたり、家事に育児にがんばっているんですが、時間がいくらあっても足りません!

今は記事を書く時間を優先的に確保したいので、食器洗いが時短できる食洗機がずっと前から欲しかったのです。

 

実際に食洗機を買って使ってみたらとても便利で約20分も時短できたし、今まで食器洗いに積極的ではなかった旦那さんが時々手伝ってくれるようになって一石二鳥でした!

 

今回は食洗機のすばらしさを時短の観点からレビューしてみますので、共働きの方や自分の時間がもっとほしい方に読んでもらえたら嬉しいです(^-^)

 

共働きだから食器洗いくらいはラクしてもいいんじゃない?

共働き夫婦で上手に家事を分担できているご家庭はあると思うのですが、どちらかに負担が偏ってしまっていることも多いのではないでしょうか?!

我が家の場合は、私の方が外で働く時間が短いので、食事を作ったり食器の後片付けをするのは私の方で、仕事で疲れた体を奮い立たせて頑張っております…

 

確かに、旦那さんの勤務時間は長く、忙しくてストレスのたまる仕事なので、家ではのんびりしたいと思うのも無理はありません。

でものんびりできる自分の時間が欲しいと思うのは、私も同じ!

 

食器洗いはとにかく時間がかかるからラクしたい!

私は毎日、夕食が出来上がったら10~15分位でさっと食べて、子供たちや旦那さんはまだ食べている途中なんだけど、すぐに後片付けを始めます。

食器を洗いながら、お茶をわかしたり旦那さんのコーヒーをいれたり、翌日のお弁当の仕込みをしたりするんですが、あっという間に1~1.5時間くらいはかかってしまいます。

そうすると自分のブログや当サイトの記事を書く時間がとれません!

食器洗いはもともと嫌いじゃないんだけど、今は時間が欲しい時期なので、本当に苦痛になってきまして…(#゚Д゚)

 

「私は一生懸命食器洗ってるのに、誰も手伝ってくれない…」

「自分だけ時間消費している」

と、だんだんイライラしてきて家族に八つ当たり…なんて日もあって、そんな自分も大嫌いでした。

私はこんなに忙しいんだから、もっとラクしてもいいはず!と思ったのが食洗機を買うキッカケです。

 

食洗機はパナソニックの据え置き型を購入

私が毎日イライラしながら食器を洗っている姿が怖かったのかどうかは分かりませんが、旦那さんがやっと食洗機を買うことを許可してくれたので、早速夫婦で家電量販店に足を運びました。

でも食洗機のラインナップって少ないんですよね。

私が欲しかったのは大掛かりな工事が必要なビルトインではなく、据え置き型の食洗機でした。

これだと置いて部品をつなげるだけで使えますから。

 

ビルトイン食洗機とは、キッチンの一部としてはめ込まれた食洗機のことです。

 

となると展示されているのはパナソニックの庫内容積が小さい(約24L)プチ食洗機と、容積が大きい(約50L)もの2種類のみでした。

 

4人家族だとプチ食洗機より大きい方がいいと思う!

我が家は4人家族なので、3人分の食器が洗えるというプチ食洗機では絶対に足りないだろうと思い、5人分の食器が洗えるという大きめの約50Lの方の食洗機を購入しました。

 

私が買った食洗機がこちら

 

実際に使ってみると、大きい食洗機で大正解

 

その理由は

  • 昼食時に使った食器も一緒に洗うので食器の数が多い
  • 食器以外の弁当箱や水筒なども入れるので、小さい食洗機だと入らない

 

ただ、上の写真を見てもらってもわかるとおり結構な大きさです(^^;)

我が家はたまたま置き場所があったので良かったのですが、キッチンが狭いお宅だと迷うかもしれません。

 

食洗機の置き場所については、次の項目に詳しく書いています。

 

プチ食洗機は3人分の食器を洗うことができて、キッチンが狭くても水切りカゴのスペースがあれば設置可能です。

 

食洗機の置き場所について

食洗機の置き場所は、以前から決めていたキッチンのカウンターの上

やはり結構な存在感です。

それにカウンターの上に食洗機を置くと少し高さがあって、私の手が届きにくい状態になってしまうのですが、そこは足台を常にキッチンに配置しておくことで解決できました。

 

シンクの横に置いてもいいかも…と迷いましたが、シンクが狭くなるのが気になったので却下。

 

シンク横のスペースには、捨てる予定だった水切りラックを配置しました。

水切りラックはもう使わないと思っていたけど、食洗機で洗えないものを洗って伏せるのに必要なので捨てないで良かったです(^-^;)

 

シンク横のスペースに食洗機を置きたい場合

もしシンク横に食洗器を置きたい方は、専用の台や高さを調節する脚があれば設置できるので、検討してみてはいかがでしょうか?

 

この食洗機ラックは楽天の評価も高いです。

 

シンクに置けない場合は、シンクのとなりに棚を置いてそちらに食洗器を置いて使っている方もいます!

 

食洗機の取り付けは業者に頼むと時短になる

食洗機を取り付けるには、まず水道の蛇口の部分に分岐水栓を取り付けなければなりません。

分岐水栓とは、今まで使っていた水道の蛇口から、食洗機の方に水を引っ張ってくるための水の出口をもうひとつ作る部品のこと。

 

「カンタン工事」と書いてありますが、私のような素人にはやはり難しいです。

それに我が家の蛇口は部品の番号とか一切書いてなくて、見に来てくれた業者さんも首をかしげるほど特殊な蛇口だったらしく、ピッタリ合う分岐水栓が分かるまで一週間かかりました。

しかもその分岐水栓は14,000円もしたんですよ…(>_<)

 

水道の知識が少しでもある方なら大丈夫だと思いますが、工事の手順が違ったりしたら家中水浸しになってしまうかもしれないし、分岐水栓を買い間違ったりしたらかなりの出費になってしまうので、工事は業者に頼むのが一番安心!

その方が時短にもなりますしね!

 

ゆきな
ゆきな
ちなみに、工事費は5,400円でした(エディオンの場合)

 

でも工事費を浮かしたいと思っている方は、パナソニックの公式サイトに食洗器の設置方法がくわしく載っていますので、それを見ながらぜひ挑戦してみてください。

 

設置も取り外しもカンタン!賃貸住宅にも置ける!

Panasonic「食器洗い乾燥機/食器洗い機」より

※蛇口のタイプが分からない方へのサポート窓口もありますよ。

 

食洗機を使ったら約20分時短できた!

食洗機を使ったらどのくらい時間短縮できるのか、実際に測ってみました。

  • 手洗いの場合は、食器を洗い始めてから洗い終わるまでの時間を計測しているが、水切りラックに収まらない食器は途中で拭いたりする時間も含まれる。
  • 食洗機の場合は、食洗器に食器を入れてスタートボタンを押すまでの時間と、食洗器で洗えないものを洗う時間を合計した時間を掲載。

メニューや調理に使った鍋とかボウルをあらかじめ洗えていたかなど、毎日の条件が違うので、目安程度に見てもらえたら助かります。

実際に時間を測ってみた期間

7/12~7/25の間の10日間

 

【手洗い】で食器を洗った時間

だいたい毎日、夕食後はこんなカンジになります。(7/24の様子)

洗い物は49点。

大皿4枚 中皿2枚 小皿2枚 小鉢3枚 茶碗3つ 汁椀4つ コップとグラス4つ 箸7膳 菜箸2組 スプーン6本 おたま1つ 調理ベラ1本 水筒3つ 蓋つき保存容器2つ お茶ポット1つ ミキサー1つ フライパン2つ 弁当箱1つ

これを一生懸命手洗いしたら40分10秒かかりました

 

この小さい水切りラックには全部の食器が乗りきらないので、写真に写ってないものは途中で拭いて食器棚に収納してます。

日付メニューかかった時間
7/12
  • 豚と野菜の炒めもの
  • 冷ややっこ
  • かぼちゃの煮物
  • スープ
44分48秒
7/17
  • ゴーヤの炒め物
  • 納豆
  • わかめの味噌汁
59分03秒
7/20
  • コロッケ
  • 麻婆茄子
  • サラダ
38分37秒
7/21
  • お好み焼き
15分58秒
7/24
  • ビーマンの肉づめ
  • かぼちゃのスープ
  • サラダ
  • チヂミ
40分10秒

手洗いをした5日分の食事のメニューと、手洗いにかかった時間を表にしたもの。

食器を手洗いした場合、かかった時間の平均は約39分31秒となりました。

 

【食洗機】で食器を洗った時間

再び夕食後の様子です。(7/25)

洗い物は47点。

大皿1枚 中皿4枚 グラタン皿大1つ グラタン皿小1つ 小鉢4つ 茶碗大1つ 茶碗小4つ 汁椀3つ コップ1つ 箸3膳 菜箸2組 スプーン6本 フォーク1本 おたま1つ しゃもじ2本 味噌こし1つ フライ返し1本 水筒1つ 蓋つき保存容器1つ お茶ポット1つ ボウル大2つ ボウル小2つ ざる小1つ 小鍋2つ

これを食洗機にセットしていきます。

 

▲食洗機の下の段

 

▲食洗機の上の段

 

食洗機で洗えないものや、食洗器に入りきらないものは手洗いします。

でも、たったこれだけ!

食洗機に食器をセットしてスタートボタンを押し、入らないものを手洗いしたら12分21秒で済みました!

日付メニューかかった時間
7/14
  • とんかつ
  • 酢の物
  • スープ
  • サラダ
25分24秒
7/16
  • 冷麺
15分03秒
7/18
  • ホイコーロー
  • 厚揚げ焼き
  • スープ
21分08秒
7/23
  • きゅうりと豚の炒め物
  • 筑前煮
  • トマト
18分01秒
7/25
  • サバの塩焼き
  • 酢の物
  • みそ汁
  • たまご豆腐
12分21秒

食洗機を使って食器を洗った5日分の食事メニューと、かかった時間を表にしたもの。

食洗機を使った場合、かかった時間の平均は約18分11秒でした。

それぞれの時間を比べてみると、食洗機を使った方が、手で洗うよりも約21分20秒早く食器洗いを済ませることができると分かりました!

 

実際に自分の感覚としても体の疲労感が全然違っていて、イライラもしなくなったのです(^^)

こんなにラクなら、もっと早く買っておくんだった!

 

でも、もしかしたら「たった20分しか時短にならないの?」と思う方もいるかもしれませんね。

そんな方はよく考えてみてください!

食後の食器洗いが20分で済むか、40分かかるかは全然違いますよ。

もし私が食後に20分という時間をもらったら、こんなことやりたい(^^)

  • お弁当のおかずを1品作る
  • 早めに入浴して、お肌の手入れを念入りにする
  • 旦那さんとゆっくりおしゃべりする
  • ブログを書く etc.

それに食洗機を1回まわすだけなら20分の時短ですが、1週間だと20分×7日=140分と約2時間の時短になります。

 

1日に食洗機を2回まわせば倍の時間を短縮できるので、そう考えるとたった20分の時短といっても馬鹿にはできません

 

食洗機は1回の運転で約1時間半かかる

食洗機は標準コース(乾燥時間30分)の場合、洗ってすすいで乾燥するまで約84分(1時間25分)かかります

 

大体の汚れは標準コースで落ちますが、乾燥時間が30分だと食器に水分が少し残っていたり、伏せたお椀の裏やコップの底に水がたまって乾いていません。

私は気にせず、ふきんで軽く拭いて片付けますが、忙しくて拭くヒマもない時は乾燥時間を60分にしてしっかり乾かすことにしています。

 

それと、たくさんの食器を洗うために2回食洗機をまわしたいと思っている方は、1回の運転に約84分と意外と時間がかかるので、前もって時間配分をしておいた方がいいかもしれません。

 

食洗機では洗えない食器や汚れ落ちについて

食洗機で洗える食器に変更予定

食洗機では、耐熱温度が60℃未満のものは洗えません

我が家でいうとお弁当箱のフタや水筒のフタ、大きい水筒、テフロン加工のフライパンなどです。

プラスチックのボウルやコップなども熱で溶ける可能性があるので耐熱温度のチェックは必要!

でも食洗器で洗えないものを手洗いしていると結局その分時間がかかってしまいますので、今後もし買い替える時は食洗機対応の食器や調理器具にする予定です。

 

食洗機で洗った食器の汚れ落ちはとても良い!

食洗機では60℃以上で洗浄するのでとてもキレイに汚れが落ちます。

上の写真のとおりピカピカ!!

 

でも、卵のこびりつきや茶渋、コーヒーを飲んだ後のマグの汚れはどうしても落ちにくいです。

機械ですもの…仕方ないですよ…

なので私は、落ちにくい汚れの部分だけメラミンスポンジでこすったり、残飯をお湯でサーっと軽く流してから食洗機に入れることにしていて、これで完璧です。

 

ゆきな
ゆきな
洋服を洗濯機に入れる時に、汚れがひどい部分は下洗いするのと同じ感覚!

 

食洗機自体が汚れるのも気になるし、メンテナンスをできるだけ楽にするという意味でも予洗いは必須かと思います!

 

旦那さんが食器洗いを手伝ってくれるようになった!

旦那さんはごくたまに食器を洗ってくれる程度で、どんなにキッチンが汚くても平気な人だったのですが、食洗機が来てからは積極的に手伝ってくれるようになりました!

本当に嬉しいし、助かる(^^)

 

どうして手伝ってくれるようになったのか考えてみたのですが、食器を一から手で洗うよりも、食洗器に並べて洗剤を入れてスイッチを押すだけと簡単なので、食器洗いのハードルが下がるからじゃないでしょうか?

 

食洗器に食器をいれる作業は、要領が悪いと自分にイライラするのですが、慣れてくるといかに上手く並べて、一度にどれだけたくさん洗えるか?!ゲーム感覚でやれるので楽しくなってきます。

 

ゆきな
ゆきな
パズルとか、ちょっと古いけどテトリスみたいな感じ(笑)

 

実際、私よりも旦那さんの方が食器を並べるのが上手で、ちょっとしたスペースにもうまい具合に調理器具などが収まっているのですごいなと感動します!

なのでもっと褒めて、食器の後片付けの頻度をあげてもらう予定です。

そんな旦那さんも食洗機を買うのには反対だったりしたので、実際に使ってみないと分からないこともありますね(^^)

 

関連:「食洗機は反対!」と言う旦那の気持ちを変えるために私がやった4つのこと

まとめ

  • 共働き夫婦はお互いに忙しいので食洗機があった方が断然ラク
  • 食洗機の取り付けは業者に頼むと結局時短になる
  • 食洗機は手洗いよりも約20分時短できた
  • 食洗機はラクなので旦那さんが手伝ってくれるようになった

時間の余裕がなくてイライラしたり夫婦喧嘩するくらいなら、食洗機で時短してラクになった方が絶対にいい!

私は食洗機のおかげで捻出された時間を活かし、これからもブログ頑張ります(^-^)

食洗機最高!

 

働くママが家事を時短するテクニック!少しの工夫で自分時間も確保しよう!働くママの時短家事テクニックには、1日のはじめにToDoリストを作り、買い物の時短、料理の時短、片付け・掃除の時短、そして時短家電の利用などがあります。様々な時短家事で自分時間を確保できたら、しっかり楽しんでリフレッシュしましょう!...

私が家事を時短するテクニックを書いた記事です。よかったら参考に。

 

ゆきな
ゆきな
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください